故意に接続元を隠す手法、proxyサーバーや専用のソフトを用い投稿された口コミ情報は、信頼性に欠けるため掲載されることはありません。
※外部サイトへの誘導と判断できる書き込みも掲載されることはありません。
また、各捜査機関などから投稿者の発信者情報開示請求があれば、IPアドレス、タイムスタンプなど(個人の特定につながる情報)を提供いたします。
名誉棄損と法の解釈:「公益目的」で「公共の利害」があり「真実」なら名誉毀損にならない。
名誉毀損行為にあたる可能性があったとしても、刑法230条の2第1項において、(1)摘示した事実が、公共の利害に関する事実であり、(2)摘示の目的が専ら公益を図ることにあり、(3)事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
誹謗中傷への対応
この口コミサイトは呪い代行業者とそのサービスに興味のある方々にとって生きた情報源になれば、という意図で始められたものです。
現在(2018年7月10日)まで代行業者に対する単なる誹謗中傷と判断できる書き込みが多数寄せられており、先に述べたようなご利用者の利便性を損なう恐れがあります。今後、誹謗中傷や業務妨害となり得る書き込みをされましても掲載されることはありません。実際にご利用された方の声をお待ちしております。
掲載されている各呪い代行業者運営者様は、誹謗中傷や偽りの書き込みを確認されましたら、ご面倒ですが削除のご依頼をお願いいたします。業者名、投稿日時、投稿内容、削除依頼の理由を詳しく明記のうえ、各ページ「記事の修正・変更」よりご連絡ください。
※削除のご依頼はご希望に添えないこともございます。
口コミの削除と反論
口コミに対する業者様からの反論はこのサイトを閲覧される方にとって貴重な情報源になると考えています。真実ではない口コミの指摘が業者様からあった場合、口コミの削除に続き、別ページを設け業者様の反論を掲載しサービスの提供者(呪い代行業者)、利用者(依頼者)の公平を保ちたいと考えます。ご協力お願いいたします。
口コミの削除と反論は、業者名、投稿日時、投稿内容、反論される理由を詳しく明記のうえ、各ページ「記事の修正・変更」よりご連絡ください。特定の口コミに対する反論は下記掲載ページで公開されます。
掲載ページ:口コミと業者からの反論
口コミ投稿に使用された海外経由IPアドレス一覧
・2018年6月16日 3:37 PM: 14.0.164.216 香港
・2018年1月1日 5:44 PM: 185.220.101.33 ドイツ
・2018年1月1日 5:43 PM: 93.174.93.71 セーシェル
外部サイトへの誘導を目的とした書き込み
・2018年6月19日 10:59 PM 126.229.80.※※※ 日本 外部サイトへの誘導